スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年03月14日

映画コンin伊万里

伊万里市☆松浦市 合同婚活イベント

「映画コン」

映画をみて、映画の感想を語り合いながらの映画コン☆

映画「僕達急行 A列車で行こう」が伊万里市で撮影されました。
全国公開に先駆けて伊万里市で特別先行上映会があります。


←こちらをクリック


3月20日(火・祝)
伊万里市民会館 大ホールにて

【お申し込み・お問合せ】
伊万里市婚活応援推進協議会(婚活応援課内)
TEL 0955-23-2950
E‐mail deai@city.imari.saga.jp





  
タグ :映画伊万里


Posted by koto at 14:08Comments(0)イベント

2012年03月08日

今度の日曜日♪



人気講師の吉村春生さんの講演会flair

子どもたちの日本文化【太鼓・茶道・お箏】の発表があります。

伊万里地区の郷土料理試食会もあります。



3月11日(日)10時~

伊万里公民館にて


日曜日の午前中はぜひ伊万里公民館へお出かけくださいませflower  


Posted by koto at 17:56Comments(0)イベント

2012年01月30日

今度の日曜日は伊万里まちなかで!

今週末のイベント情報ですbell

伊万里のまちなかで食のまちづくりフォーラムが開催されます。





伊万里・食と農を考える会⇒ランチバイキング

伊万里お菓子倶楽部⇒スイーツルーツカフェ

まちづくり伊萬里⇒まちなか散策食べ歩きツアー

上記の市民活動団体さんも関わって準備されています。


食のまちづくりフォーラム
「食卓で変わる、家族が変わる」

日時:2月5日(日) 10時~
場所:伊萬里まちなか一番館

・記念講演 講師 安武信吾さん
・事例発表 伊万里商業高校・伊万里お菓子倶楽部
・伊万里グルメ抽選会
・ピザ作り体験
・ランチバイキング
・まちなか散策食べ歩きツアー
・スイーツルーツカフェ
・満腹コーナー
・物産展

色んなイベントを準備中!

ぜひ足をお運びくださいup  
タグ :伊万里


Posted by koto at 13:35Comments(0)イベント

2012年01月25日

ふれあいの文化祭

ここ伊万里市民交流プラザには
市民活動支援センターと障害者生活支援センターがあります。

おとなりの障害者生活支援センターさんにかわいいチラシがありましたのでご紹介します☆


伊万里市ふれあい(障害者)文化祭

記念式典・表彰式・体験発表・ふれあいコンサートは
☆日時:1月29日(日)12時30分~
☆場所:伊万里市民センター 文化ホール


趣味の作品展
☆日時:1月28日(土)~30日(月)10時~17時 ※最終日は15時まで
☆場所:伊万里市民センター 文化ギャラリー


主催:伊万里市ふれあい(障害者)文化祭実行委員会


【お問合せ先】
伊万里・有田障害者生活支援センター
☎ 23-3512   fax 22-9415
  
タグ :伊万里市


Posted by koto at 12:15Comments(0)イベント

2011年12月08日

絵本と音で文化を伝える♪



プチ起業交流塾から「武雄ん絵音つくるっ隊」が誕生しました。
土曜日はいよいよ絵音ライブ発表です。

武雄の荒踊り(国の重要無形民俗文化財指定)を見て、感じたこと、調べたことを絵本にしました。そこに音をのせてみなさんに発表します。
それぞれの得意分野を活かしていい絵音ができました。

絵音ライブ「Ole モッショ! おれ モッショ!」
日 時:12月10日(土) 開場9:45 開演10:15
場 所:武雄市文化会館 ミーティングホール
入場料:500円(中学生以下無料)

facebookページ⇒http://www.facebook.com/takeon.eon

楽しいメンバーの手作りライブ!
楽しい時間をいっしょに過ごしましょう!
合言葉は「モッショ」
絵音ライブに来たら「モッショ」の意味がわかりますよ~(^^)/
  


Posted by koto at 16:25Comments(2)イベント

2011年12月02日

ハートフルフォーラムin伊万里

ハートフルフォーラム2011in伊万里
~だれもが自分らしく生きることのできるまちを創るために~


日時:12月3日(土)13:20~16:30(開場12:50)
会場:伊万里市民会館

入場無料shine

伊万里高等学校の生徒会からの発信flag

人権啓発の事業の一環で伊万里市役所の企画のもと
今年は伊万里高校の生徒さんが中心となって準備をされているそうですanimal2
土曜日の午後は、高校生と一緒に人権について考えてみませんか?

  


Posted by koto at 12:08Comments(0)イベント

2011年11月11日

日本フィル生演奏を伊万里で♪


伊萬里まちなか一番館で
日本フィル弦楽四重奏の生演奏が聴けます♪

なんと!無料です(☆☆)



日時:11月17日(木) 午後2時~3時頃
場所:伊萬里まちなか一番館(本町名店街)

【お問合せ】
伊萬里まちなか一番館
☎050-3565-2229

  


Posted by koto at 14:12Comments(0)イベント

2011年11月10日

伊万里の歌を未来に伝えよう♪

~ふるさとの明日を歌おう~
市民音楽祭今年は20回記念ですshine

伊万里にお住まいのみなさん、伊万里賛歌をご存知ですか?

伊万里賛歌は平成5年に作られました。
第1章から第8章まであります。
今回は、20回記念ということで全曲が発表されます。



日時:12月4日(日)12:30開場
場所:伊万里市民センター 文化ホール
入場無料!

伊万里市内で活動中の音楽団体の発表です。
私たちの団体も出演させていただきます。
今、一生懸命練習しています。

伊万里の歌♪ 聴いてみませんか?

【お問合せ】
伊万里市 生涯学習課 生涯学習センター(中央公民館)
TEL 0955-22-1262
FAX 0955-22-7900





  


Posted by koto at 14:27Comments(0)イベント

2011年11月04日

伊万里から東日本を応援!!


東日本大震災チャリティーパフォーマンス
「だいでんいっしょ」プロジェクト

「だいでんいっしょ」プロジェクト実行委員会では佐賀県内で、佐賀県在住のアーティストが音楽やダンスのツアーを行っています。

8回目の今回は伊万里での開催です。
東日本から離れている佐賀県から「だいでんいっしょ」という
思いやりの気持ちを形にしているイベントですclover



11月6日(日) 
伊万里公民館にて開催bell

公民館まつりのプログラムの中で
伊万里小学校コーラス部と弓削田健介さんが共演されます。


公民館まつりということで
会場内には綿菓子・ジュース・うどん・カレーの販売restaurant
講堂ステージでは、リズムダンスや伊万里子ども太鼓などの発表fuji

伊万里公民館では、S館長さん・M副館長さん・Yさんが
せっせと公民館まつりの準備をされています。

11月6日はぜひ伊万里公民館へrun

佐賀から元気を送ろうキャンペーンの
活動はこちらをご覧ください→♪♪♪
    


Posted by koto at 15:50Comments(0)イベント

2011年11月02日

違った自分をみつけるヒント


明日11月3日 伊万里ではたくさんのイベントが開催されますsun
市民ネットワーク「いまり」のホームページをチェックkinoko2
http://imarinet.noor.jp/ ←クリック


伊万里市民センターでは
 

潮谷義子(しおたによしこ)さんの講演会が開催されます。

潮谷さんのプロフィールは
佐賀県生まれ⇒大分の乳児ホームの園長⇒熊本県知事⇒
長崎国際大学学長(現在)

女性で県知事を経験された方のお話しをきいてみませんか?

きっと違った自分をみつけるヒントがもらえるでしょう!

  


Posted by koto at 12:07Comments(0)イベント

2011年10月25日

「第1回伊萬里地区ふれあいグラウンドゴルフ大会」開催

本日、朝8時30分より
第1回伊萬里地区ふれあいグラウンドゴルフ大会
が開催されました。

伊万里市「地域の元気推進事業」の伊万里地区まちづくり運営協議会の
事業となります。
4月に伊万里地区まちづくり運営協議会設立総会があり、5部会の中の「健康・福祉部会」がこの大会のために数回会議を重ねました。

今日が、その第1回目となりますshine
11チーム約90人が参加☆


場所は、伊万里市伊万里運動広場
shita
伊万里市民センター裏・田んぼの横・グラウンドゴルフが1面作れる広場
shita



 おそろいのジャンバーを作っていらっしゃるのは
 「ワンワンクラブ」さんsign03 気合い十分☆
 

地域のみなさんが交流をとれる場所となっています。
次回は、さらに多くの地域の方に参加して交流を持ってほしいですcherry



  


Posted by koto at 10:43Comments(0)イベント

2011年04月22日

「子どもの日」古本市

「子どもの日」に古本市が開催されます




日時:5月5日(木・祝) 10時~15時
場所:伊万里市民図書館
主催:図書館フレンズいまり

毎年恒例の「子どもの日」古本市!

ご家庭にある古本をご寄付いただきたいとのことでした。
とくに絵本は大歓迎とのことです。


 


 

  


Posted by koto at 15:32Comments(0)イベント

2011年04月18日

チャリティー・コンサート

東日本大震災復興のために
伊万里・唐津地区の音楽団体が立ち上がりましたnote



東日本大震災復興支援
元気の わ! チャリティー・コンサート
【伊万里】
日時:4月30日(土) 12:00~18:30(開場 11:45)
会場:伊万里市民会館

【唐津】
日時:5月15日(日) 12:00~18:30(開場 11:45)
会場:唐津市民会館


主催:市民音楽グループ音道楽
後援:伊万里市・唐津市

入場無料(会場に義援金箱を用意してあるそうです)

また、当日のボランティアスタッフを募集されているそうです。

くわしいお問合せは
伊万里…小田真司 ☎0955-22-3120
唐  津…大塚昌利 ☎090-3475-3510


自分のできること・得意なことをやって支援となる。
素晴らしいことだと思います。

みなさん、ぜひ足をお運びくださいflower











  

Posted by koto at 14:07Comments(0)イベント

2011年03月04日

伊万里の週末イベント

flower伊万里の今週末⇒5日(土)・6日(日)のイベント情報flower

3月5日(土)
flower伊万里郷大庄屋のひなまつり
  場所:前田家住宅(立花町)
  時間:10:00~17:00
  主催:伊万里前田家住宅イベント実行委員会
     ←画像をクリック



flowerひなまつりランチバイキング
 場所:黒澤明記念館サテライトスタジオ
 時間:12:00~14:00
 主催:伊万里・食と農を考える会
    ←画像をクリック

  取材に出かけました!
  その様子は市民ネットワーク「いまり」事務局ブログhttp://imarinetjim.sagafan.jp/e338144.htmlをご覧ください。
  
 

flower伊万里鍋島焼磁器ひいなまつり
 場所:大川内山
 2月1日~3月6日まで開催中♪
 


flower家読フェスティバル(松浦町)
 場所:松浦公民館
 時間:9:30~
 主催:松浦町家読フェスティバル実行委員会

 

flower2011キッズフェスティバル
 場所:伊万里市民センター 文化ホール
 時間:15:00~
 主催:伊万里ライオンズクラブ

     


3月6日(日)

flower伊万里郷大庄屋のひなまつり
  場所:前田家住宅(立花町)
  時間:10:00~16:00
  主催:伊万里前田家住宅イベント実行委員会


flowerひなまつりランチバイキング 
 場所:黒澤明記念館サテライトスタジオ
 時間:12:00~14:00
 主催:伊万里・食と農を考える会


flower第3回伊万里コンシェルジェ検定
 場所:市民センター 文化ギャラリー
 時間:9:30~
 主催:伊万里を感じる街並みづくり実行委員会




他にも各地区でイベントが開催されます。
ぜひ、お出かけください(^v^)/





  


Posted by koto at 16:55Comments(0)イベント

2010年08月23日

24時間テレビ

24時間テレビのTシャツshine芸能人発見shine

と思ったら、 伊万里市社会福祉協議会のNさんでした~

今週末は、日テレさんの24時間テレビがあるそうです。
伊万里でも伊万里市社会福祉協議会さんがお世話役で
伊万里の子どもたちと一緒に25日・26日と街頭募金活動をされるそうですhappy01

この募金は、福祉施設等への福祉車輌の贈呈や海外援助、
補助犬の普及支援dog地球環境保護の支援に役立てられるそうです。


ところで、社会福祉協議会とは・・・
誰もが安心して楽しく暮らせる「人にやさしい福祉のまちづくり」を
すすめるために、地域のみなさんやボランティア・福祉・保健等の
関係機関の協力を得ながら、ともに考え実行していく民間の社会福祉団体fuji

もっと詳しく事業内容を知りたい方は、こちらをご覧ください。

伊万里市社会福祉協議会さんは、伊万里市民センターの1階にあります。
ペットボトルキャップや古切手もこちらで回収されていますよhappy02



  


Posted by koto at 14:28Comments(0)イベント

2010年08月05日

癒しの図画展

菜の花 図画展にお邪魔しました♪
いまり(菜の花)の会さん・NPO法人伊万里はちがめプランさんの
民と民の協働イベント!

菜の花図画展が伊万里市民図書館で開催されています。


2つの団体さんは、地球温暖化防止!資源環境型社会をめざして、環境をテーマに伊万里で様々な活動をされています。


市内の保育園児が描いた菜の花の絵が、たくさん展示されていました。

私がお邪魔した時には、近くの保育園児が並んで市民図書館方面に歩いていました。
暑い中、一生懸命歩いていて、みんなかわいかったですよ~

かわいい芸術作品がたくさん貼ってありました。
展示は、今度の土曜日までです。

かわいい絵に癒されながら、一緒に環境のことを考えてみましょう!
  


Posted by koto at 15:53Comments(0)イベント

2010年06月09日

ふれあいステージ

ふれあいステージ に行ってきましたrun


今年で10周年を迎えたそうですshine

伊万里市民センターの大きなステージで、みなさん歌や踊りなど
若い方に負けない迫力で発表されていました。


ホールでは、各施設ごとに作品が並べてありました。
お習字・写真・和裁・ちぎり絵など、力作ぞろいでした!




老後を楽しく笑顔で過ごせるって素敵ですねっ。

それを支えてくださっている方々、ボランティアの学生さんみなさんが輝いてみえましたshine
  


Posted by koto at 14:11Comments(0)イベント
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです