2010年05月20日

ホームステイ

韓国のサンボン初等学校の子どもたち40名が
伊万里にやってきましたship

小学校で、歓迎の交流会!
日本からは、合唱・空手の演武・鼓笛の演奏のプレゼント♪
韓国からは、オカリナの演奏のプレゼント♪

次に大玉リレー のレクレーション!
すごい熱気でした。
子どもたちの熱気で大玉がさらに大きくなっていました(笑)
ホームステイ
そのあとは、ドキドキのホストファミリーとの対面gemini

我が家にも5年生の女の子が来てくれましたhappy01

夜ごはんは、うさぎ小屋さんのおさしみで、手巻きずし!
韓国の子にも大好評でしたよ~fish


彼女は、英語が上手でした!
しかし、英語が苦手な私は、ジェスチャーでの会話が多かったようです。
でも、嬉しいことにすぐに伝わるんですよねぇ~

我が家の子どもたちにとっても
一生思い出に残る一日だったと思います。
こういう機会に出合えたことに感謝ですshine
「また会いましょう!」って約束してお別れしましたhappy01
ホームステイ





Posted by koto at 14:16│Comments(2)
この記事へのコメント
息子達は、鼓笛を披露したようです。

kotoさんの大玉の写真の中に、自分がいないか、一生懸命捜してましたが、見つからず・・・

ホストファミリーされたんですね!
ご家族で、いい経験された事でしょう。
Posted by ベルママベルママ at 2010年05月21日 07:38
ベルママさま☆

コメントありがとうございます。

子どもたちの演奏は、すばらしかったですよ♪
息子さんも見てくれたんですねっ。
一生懸命探している姿が目に浮かんできます。会場には、市の広報の方やケーブルTVの方が取材に見えていましたので、そちらにはうつっているかもですよ。

ホームステイを受けることによって、家族共通の話題や作業(部屋の片付け)ができ、とても有意義なイベントでした!
Posted by koto at 2010年05月21日 12:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE