2011年05月24日
特定非営利活動法人の手引き

特定非営利活動法人の設立手続きが、この一冊にまとめてあります

必要な方は伊万里市民交流プラザにございますのでご利用下さい

ところで、特定非営利活動法人ってご存知ですか

特定非営利活動法人(とくていひえいり かつどうほうじん)=NPO法人

特定非営利活動促進法に基づいて法人格を取得した団体のことです。
ボランティア活動など市民が行う自由な社会貢献活動を行うことを目的として設立された法人です。
市民目線で専門分野をいかして市民の方に役立つ活動したり、行政や企業と手を組んでみなさんに役立つ活動や事業をやったり、また、今目立っているのは、東日本震災の被災地でボランティア活動を行う人々の手助け(コーデイネーター)を、NPO法人が行ったりと、行政とはひと味違った、柔軟で即効性のある対応をされています。
簡単に解説してある「きっず」サイトを探しました

http://www.kids-npo.org/
「かんたんに言うとお金をかせぐためじゃなくて、みんなの住んでいる社会のためにいろんな活動をする会社のことなんだ。」
わかりやすく解説してありました!
伊万里市の特定非営利活動法人は現在12団体あります。
伊万里市のHP 市民活動登録団体一覧表 をご覧ください

Posted by koto at 16:56│Comments(0)
│お知らせ