2010年03月12日

伊万里の本

「いまりの郷土料理」
                              という本に出合いました!

伊万里の本



伊万里の窯元さんの器を使っての盛り付け写真!

陶芸ファンの方にも、おすすめの1冊ですbell



お料理の作り方のほかにも
野菜の切り方やお米のとぎ方
そして少量のお米のとぎ方(なるほど~happy02)など

お料理1年生にも、おすすめの1冊ですshine

まもなく伊万里を出て、一人暮らしを始めるかたにも!



欲しくなってきた方はこちらをご覧くださいpc

教えてくれたkちゃん ありがとうhappy01



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
お世話になりました♪
地域通貨って?
市民活動団体ガイドブック創刊!
特定非営利活動法人の手引き
伊万里市郷土研究会
伊万里で献血!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 お世話になりました♪ (2012-03-30 16:19)
 地域通貨って? (2012-01-16 14:03)
 市民活動団体ガイドブック創刊! (2011-06-30 16:42)
 特定非営利活動法人の手引き (2011-05-24 16:56)
 伊万里市郷土研究会 (2011-05-17 16:42)
 伊万里で献血! (2011-04-11 16:25)

Posted by koto at 14:35│Comments(4)お知らせ
この記事へのコメント
先日は、せっかく来てもらったのに
バタバタしててすいませんでした。
大川内山は、よかとこやろ〜☆
4月1日からの春の窯元市にも是非、お出かけください。
この郷土料理の本には
うちの器も使っていただいてます。
Posted by 杏仁 at 2010年03月14日 22:56
うさちゃんも買いました〜


これで 晴れて伊万里のおばっちゃんになれます(笑)
Posted by うさたろう at 2010年03月15日 08:43
杏仁さんへ♪
先日はお邪魔しました!
大川内山は、がばーいよかとこ☆でした~
癒しスポットでした。
また、行きまーす(^^)/
Posted by kotokoto at 2010年03月15日 15:04
うさたろうさんへ♪
伊万里のおばっちゃんなんて~
まだまだ~   若うさ(奥)様!
Posted by kotokoto at 2010年03月15日 15:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE