2010年06月21日

NPO 小麦の家

社会福祉施設の特定非営利活動法人NPO小麦の家さんが作っていらっしゃるクッキーです(^^)/

手作り無添加で、佐賀県産小麦や伊万里川内野産黒米などを使ってあるので小さいお子さんでも安心してお召し上がりいただけます。
NPO 小麦の家

まつばや六仙寺店さんと有田店さんの「生産者コーナー」でも販売中!
各種イベントにて、販売中!

NPO 小麦の家

お電話・FAX・Eメールでも注文受付中とのことですnote
くわしくは、さがファンブログNPO小麦の家さんのブログをご覧くださいeye




NPO小麦の家さんは、クッキーの製造販売だけではなく、信書便といって毎週各公民館や、各区長さんのお宅へ、伊万里市役所からの配り物をするというお仕事をされています。

この事業が、総務大臣表彰となったそうです!

「障がい者の自立支援・雇用対策のモデルケースとして、障がい者団体のNPO法人として全国で初めて特定信書便事業に参入し、障がい者の社会参加を広げ、障がい者の所得向上につながる画期的なものとするなど、障がい者施設の活動の場を広げることに尽力し、信書便事業の積極的な推進に多大な貢献をした」ということで、今回の大臣表彰を受けたそうです。

伊万里市からこんなすばらしい第一歩が誕生していたんですねっ。
おめでとうございます
NPO 小麦の家
 



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
お世話になりました♪
地域通貨って?
市民活動団体ガイドブック創刊!
特定非営利活動法人の手引き
伊万里市郷土研究会
伊万里で献血!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 お世話になりました♪ (2012-03-30 16:19)
 地域通貨って? (2012-01-16 14:03)
 市民活動団体ガイドブック創刊! (2011-06-30 16:42)
 特定非営利活動法人の手引き (2011-05-24 16:56)
 伊万里市郷土研究会 (2011-05-17 16:42)
 伊万里で献血! (2011-04-11 16:25)

Posted by koto at 16:32│Comments(2)お知らせ
この記事へのコメント
kotoさん、小麦の家のアピール、ありがとうございますm(__)m
この素晴らしい表彰に恥じないように、頑張ります!!
もちろんクッキーの方もどんどん売りたいので、アドバイスよろしくお願いします。
Posted by 小麦の番人 at 2010年06月22日 12:53
小麦の番人 さま
クッキーのうわさは、佐賀市のほうにも広まっていましたよ~応援してます♪
Posted by kotokoto at 2010年06月24日 11:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE