2010年05月28日

5月の交流会♪

きのうは
市民ネットワーク「いまり」の5月交流会でした。

市民ネットワーク「いまり」とは
伊万里市で市民活動をされている団体さんが集まり
連帯や交流を目的として、約1年半前に設立されました。

現在の会員さんは約20団体です。

各団体さんの活動内容は環境・文化・食・子育て・観光・介護など
さまざまですが、違っても想いはひとつ!

伊万里のために、住みよいのまちづくりのために

伊万里市交流プラザ
を拠点に活動中shine
市役所の方も見守ってくださってます。

月に1度の交流会は、会員さんにとって
PRあり、笑いあり、新しい出合いあり、役立つ情報ありの
有意義な楽しい時間です。

さて、きのうはその交流会!
進行役のホストは”みどりの会”さんでした。

それぞれの団体さんのPRがあり、
今回は”有田町どっとこむ”さんより
CSO提案型協働創出事業の説明がありました。
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
住みよいまちにするために県や市にアイデアを提案するという事業です。

この佐賀県の事業は、なんと!
先日、日本で初めて”国連の公共サービス賞”を受賞した事業なのです。
くわしくは佐賀県のホームページをご覧ください。


PRタイムのあとは
ホストのみどりの会さんの時間です。
「園芸(寄せ植え)講座bud
5月の交流会♪ 
おそろいのポロシャツで、満点大笑いの園芸講座でした!
くわしくはみどりの会ブログをご覧ください。



同じカテゴリー(市民ネットワーク「いまり」)の記事画像
伊万里のイベントカレンダー
市民ネットワーク「いまり」ホームページ☆
伊万里ガーデニングコンテスト
市民ネットワーク「いまり」 交流会
ホームページ開設♪
市民ネットワーク「いまり」交流会
同じカテゴリー(市民ネットワーク「いまり」)の記事
 伊万里のイベントカレンダー (2011-09-29 12:10)
 市民ネットワーク「いまり」ホームページ☆ (2011-06-27 16:57)
 伊万里ガーデニングコンテスト (2011-05-18 13:57)
 市民ネットワーク「いまり」 交流会 (2011-02-25 16:27)
 ホームページ開設♪ (2011-02-09 12:16)
 市民ネットワーク「いまり」交流会 (2010-11-04 14:08)

この記事へのコメント
ご迷惑おかけしました。

とても勉強になりました。
これからもよろしくお願いします!!
Posted by On y Va! at 2010年05月29日 00:38
On y Va! さま
こちらこそありがとうございました。
色々教えていただくことばかりですが、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by koto at 2010年05月31日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE